随時アップデートしていきます
本日のヒートマップ


米国株はS&P500は小幅高、ナスダック100は-0.29%下落。大型企業の決算待ちの様子見ムード。
FR Bは来週の会合で利上げを決定するものの、年内には利下げに転じるとの見方が市場で 引き続き織り込まれている。
コカコーラ決算⭕️、株価-0.16%
🥤 $KO Coca-Cola FY23 Q1
— ユーエスさん🇺🇸米国株投資🍺🥃🍷🍶⚽ (@us_stock_invest) April 24, 2023
⭕️EPS: $0.68(+5%)🆚$0.64
⭕️売上高: $11.0B(+5%)🆚$10.8B
▶️Highlights
⭕️オーガニック売上高: +12%📈🆚+9.6%
– 北米: +9%📈
– 南米: +19%📈
– EMEA: +23%📈
– APAC: +3%📈
◼️Unit case volume: +3%📈
◼️営業利益率(non-GAAP): 31.8%(前年同期: 31.4%)📈
◼️営業CF:… pic.twitter.com/PNSgeqL047
$KO Coca-Cola Q1 FY23: an AI strategy twist!
— App Economy Insights (@EconomyApp) April 24, 2023
🧠🤖 The company wants to leverage ChatGPT & DALL-E for customer service, ordering & point-of-sale material creation.
Plus, it launched an AI-powered art contest! 🎨
What do you make of Coca-Cola's AI venture? pic.twitter.com/uYjTb4RimU
ディズニー、レイオフの第二弾
ディズニー(DIS)は、夏までに7,000人の雇用を削減するため、今週さらに数千人の従業員を解雇する予定です。
今週は、3月27日の週から始まった第一弾に続く第二弾の人員削減となる。ディズニーの関係者は月曜日に、この第2弾が終了した時点で、4,000人の雇用が削減されることになると述べた。
この削減は、Disney Entertainment、ESPN、Disney Parks, Experiences and Productsを含む同社の事業部門全体で行われます。また、バーバンクからニューヨーク、コネチカットに至るまで、全米で行われます。
Microsoft決算プレビュー:AIの好調がクラウドの不調を相殺する可能性
マイクロソフト(MSFT)は、火曜日の鐘の後に第3四半期決算を発表します。同社は引き続きジェネレーティブAIの宣伝列車に乗る一方で、クラウド収益の減少がこのハイテク企業の四半期を台無しにする可能性があります。
Googleの決算プレビュー
アルファベット(GOOG、GOOGL)は、火曜日の終業後に第1四半期決算を発表する予定です。
グーグルの親会社であるアルファベットのAI計画が注目され、投資家は同社の広告事業やコスト削減の取り組みに関する最新情報を注視することになります。
ここ数ヶ月、同社のAIチャットボット「Bard」が印象に残らないことから、GoogleのAI能力が一部で疑問視されています。
一方、マイクロソフト(MSFT)は、ChatGPTを開発したOpen AIに大規模な投資を行っており、世間の注目を浴びている。投資家たちは、急速に激化するAI競争において、検索大手グーグルの競争力を懸念しています。その結果、今月に入り、株価が下落しました。
それでも、アルファベットの株価は今年に入ってから20%強上昇しており、ナスダックの14%上昇を上回っている。
テスラは、ネバダ州の工場増設に1.2兆円の投資
チリのリチウム産業の国有化影響
チリがリチウム産業の国有化に乗り出したことで、電気自動車(EV)用バッテリー材料の不足に直面している世界の自動車メーカーにとってサプライチェーンの不確実性が増し、リチウムの新しい供給源を見つけることが改めて急務となる可能性がある。
チリのガブリエル・ボリック大統領は先週木曜日、リチウム産業を管理する国営新会社を設立する計画を発表した。同国は世界最大のリチウム埋蔵量を誇り、世界生産量の30%を占めている。
ナトリウムイオン電池の開発に取り組んでいる新興企業もあり、いずれはEVに安価な代替品を提供できるかもしれないが、今後何年にもわたって自動車産業は電池をリチウムに完全に依存することになる。
世界のトップ自動車メーカーが2030年までに約1兆2,000億ドルを投じて数百万台の電気自動車を開発・生産する計画であるため、業界の主要幹部は、10年半ば頃にサプライチェーンが逼迫すると警告しています。
半導体関連企業の7割が増収、装置は好調継続か
ベッド・バスが破産法適用を申請、500近い店舗閉鎖へ-数千人失業も


今週の主要決算
25 (火)
$VZ $MCD $RTX $GM $GE $SPOT $MMM $UPS $PEP $FISV $UBS $MSFT $GOOGL $ENPH $V $DHR $TXN $CMG $ILMN
26 (水)
$BA $META $ROKU $TDOC $PI $NOW $EBAY
27 (木)
$MA $AAL $LLY $CROX $ABBV $CAT $MBLY $MRK $MO $NOC $IQV $LUV $DPZ $AMZN $TMUS $SNAP $NET $PINS $COUR $ACCD $INTC $ATVI $FSLR

↓ポチッと応援よろしくお願いいたします↓
(米国株ブログランキングへ飛びます)
にほんブログ村
Twitterもフォローいただければ嬉しいです。
コメント