Accenture($ACN)の決算内容
今回は、6月25日に決算発表があったアクセンチュアについて、決算発表について整理しています。世界最大規模のコンサルティング会社ですが、このパンデミック下で売上は対前年同期比ほぼ横ばいで、投資家の予想を上回ってきたことはさすがの一言です。
時価総額も15兆円規模、ROEも32%と非常に優秀で、さらに成長力も高く、注目すべき銘柄です。
おなじみの米国株マップの中では、MSFT,AAPL,GOOGL,FBの間に位置していますので、お知りおき頂ければと思います。以下は直近三か月の株価増減、ACNは+30%とほかのハイテク銘柄と同様に非常に堅調です。

今回は、決算発表に関して、CEOのコメント、アナリストとの質疑応答を中心にまとめていますので、ご参考にして頂ければ幸いです。
決算サマリー
2020年5月期 | 2019年5月期 | 変化率 | |
売上 | $10,991M | $11,100M | -1% |
営業利益 | $1,713M | $1,718M | 0% |
営業利益率 | 15.6% | 15.5% | 1% |
純利益 | $1,253M | $1,250M | 0% |
EPS | 1.9 | 1.93 | -2% |
自己資本比率 | 47.0% | 49.8% | |
流動比率 | 136.5% | 139.7% |
売上、営業利益、営業利益率推移

EPS(一株当たり利益推移)

バランスシートの変化(最新左・前年同期右)

CEO コメント
Julie Sweet CEO
・前回の決算発表以来、全世界で前例のない、健康や経済、社会に対する困難に直面した。我々は全世界で急速に悪化していく経済を見た。今期一緒についてきてくれた全世界の従業員、リーダーのことを誇りに思い、感謝している。
・このパンデミックの環境に入り、デジタル、クラウド、セキュリティなどの需要が急増し、新規受注においても$11B(約1.2兆円:対前年同期比+6%)を記録した。これらはほぼすべてがリモート環境において達成されている。
・バランスシートも非常に健全で、$6.4Bのキャッシュを確保している。
・売上は+1.3%で、50%の売上は、このパンデミックの影響が少なかった7つの産業から生み出されている。特にライフサイエンスと、公共サービス向けの売上が二けた成長した。逆に旅行、小売、石油、航空などにおいては非常に厳しい状況に陥った。このような環境下においても、最終的に売上をプラスに転じることができた。
・クラウドベースのデータ、革新的なビジネスモデルへの転換が加速している。AWS, Microsoft Azure, Google Cloud, Alibaba Cloud, Oracle Cloud Infrastractur(OCI)などの会社は、コストダウンを行っており、クラウドのイノベーションを掴むだけでなく、新規顧客に対してよりよいデータへアクセスする基盤を提供している。我々のサポートにより、世界的な保険会社も、たった18か月の間に30%をクラウド環境へ移行した。我々の優秀な社員が、顧客のIT環境を向上するための付加価値を提供し続けている。
主な質疑応答
JP Morgan アナリスト
「新規顧客の獲得について、コンサルティングとアウトソーシングのどちらのタイプが多かったのか、またこのコロナ環境に特化して需要があったカテゴリについて教えて欲しい。」
Julie CEO
「コンサルティングとアウトソースについてだが、Q3に同様のパターンを見た。コンサルティングは+5%、アウトソースは+8%を記録している。特にヘルスケア関連の需要が継続している。たとえばマイクロソフトと連動して、遠隔処方のサービスを導入するなど、パンデミック環境下の多くの市民をサポートできる仕組みを導入している。
多国籍の食品会社において、サプライチェーンがこのパンデミックによりダメージを受た時に、我々のチームがリアルな短期的なデータ分析を提供し、サプライチェーンの崩壊を防いだ。このようなSCM関連の需要も急増している。
オンラインについても、多くの企業がオムニチャネル化に取り組み、カーブサイドピックアップや、既存の店舗資産を活用するようなITサポートも行っていいる。
また、新規受注と売り上げの観点で、不確実な環境ではあるものの、我々のガイダンスの範囲にある。」
総括、まとめ
決算発表を聞いて一番の印象は、さすが世界最大規模のコンサルティング会社だけあって、変化への対応が迅速で、この不確実な環境下で売り上げをプラスに持ってきたのはさすがでした。危機的な環境下で発生する需要を確実に掴み、さらにクラウド、セキュリティなどのソリューションを用いて、パンデミック下顧客の需要を的確に捉えるアプローチは素晴らしいと思いました。しかもこれをほとんどリモート環境で行っています。
売上だけでなく、新規受注も増え投資家の予想も上回ったことを受けて、株価も堅調に推移しています。職場のIT環境をコンサルティングし、効率化するための仕組みを導入する。より実益を意識したコンサル業はやはり強いです。
アクセンチュア、力強い決算でした。今後も注目していきます。
最新の株価

↓ポチッと応援よろしくお願いいたします↓
(米国株ブログランキングへ飛びます)
にほんブログ村
Twitterもフォローいただければ嬉しいです。
コメント