随時アップデートしていきます。もし良ければ応援クリックお願いします!⬇️
本日のヒートマップ
Microsoftがテクノロジー株の中で孤軍奮闘し、ナスダックはプラス圏を維持。ファースト・リパブリックに関する報道が雰囲気を悪化。FRBからの融資を受けられなくなる可能性。リセッションの懸念がシクニカル銘柄に広がる。



Microsoftのおかげでハイテクのみプラス。
ファーストリパブリック銀行、10兆円規模の預金流出で株価急落


米上場の中国株4月に入って1000億ドル失う
米上場の中国株は4月に入って1000億ドル(約13兆4000億円)余りの時価総額を失った。地政学的緊張を巡る懸念が中国経済に関する楽観的観測を上回った。

住宅ローン金利高の中、申請数が回復
コンフォーミングローン残高のある30年固定金利住宅ローンの平均契約金利は、6.43%から6.55%に上昇した。
前週急落した住宅購入のための住宅ローン申し込みは、先週5%増加した。
住宅ローンの借り換え申請は先週、前週から2%増加し、1年前の同じ週と比べると51%減少した。

3月卸売り在庫前月比0.1%増、9%増(YoY)
3月卸売在庫(事前): +前月比0.1%増の919.9億ドル、事前は0.1%増。2022年3月からの卸売在庫は9.3%増加した。

Boeing 決算
キャッシュフローが予想をBeat
737MAXの生産キャパシティを年内に38機/月まで上げていくと発表し、株価は+3.8%@Pre Market
中国アリババ、クラウド部門で最大50%値下げ
中国聯合網絡通信(チャイナ・ユニコム)や中国電信(チャイナ・テレコム)など通信大手との競争に打ち勝つため。
Meta($META)決算
$META メタ・プラットフォームズ FY23Q1決算
— こば (@koba_kobba) April 26, 2023
⭕️EPS $2.2(予想 $2.03)
⭕️売上高 $28.65B(予想 $27.65B)
四半期(Q2)ガイダンス
⭕️売上高 $29.5B~$32B(予想 $29.53B) pic.twitter.com/Bw4w97HfzA
速報$META メタ 決算 予想を上回る。
— ブタ丸🐷米国株情報配信🇺🇸在米 (@Butamaru_Butako) April 26, 2023
続く pic.twitter.com/V0hElNRQH8
ROKU($ROKU)決算
$ROKU ロク FY23Q1決算
— こば (@koba_kobba) April 26, 2023
❌EPS ▲$1.38(予想 ▲$1.37)
⭕️売上高 $740.99M(予想 $708.49M)
四半期(Q2)ガイダンス
⭕️売上高 $770M(予想 $767.55M) pic.twitter.com/agqjjjcg0O
Amazon、人事とクラウド部門のレイオフを開始
このレイオフは、今年初めと昨年11月に行われた18,000人の人員削減に加え、先に発表された9,000人の従業員に影響を及ぼすと予想される人員削減の一環である。
CEOのAndy Jassyは、レイオフや採用の凍結、いくつかの実験的プロジェクトの終了などを通じて、会社全体で積極的にコスト削減を行っています。

↓ポチッと応援よろしくお願いいたします↓
(米国株ブログランキングへ飛びます)
にほんブログ村
Twitterもフォローいただければ嬉しいです。
コメント