Tesla($TSLA)の決算内容
EPSは、予想値$‐0.15に対して、$2.18、売上も、予想値$5.2Bに対して$6.04Bと好決算を発表しました。株価も決算終了後に6%上昇しました。
好決算を発表と同時に、テキサスの工場を立ち上げることもアナウンスし、決算発表は非常に盛り上がりを見せました。
イーロンマスクCEOが決算発表において何を語ったかを中心に、以下ブログ記事にまとめていますので、ご参考にしてください。
決算サマリー
2020年6月期 | 2019年6月期 | |
売上 | $6,036M | $6,350M |
営業利益 | $327M | -$167M |
営業利益率 | 5.4% | -2.6% |
純利益 | $104M | -$408M |
EPS | 2.18 | -2.31 |
自己資本比率 | 25.8% | 18.2% |
流動比率 | 125.0% | 106.2% |
売上、営業利益、営業利益率推移

EPS(一株当たり利益推移)
黒字幅を拡大してきています。

バランスシートの変化(最新左・前年同期右)
バランスシートの状態も、自己資本比率も流動比率も増加しており、安全性についても向上してきています。

各社の上期自動車出荷台数vs対前年
このパンデミック下でテスラだけがプラス成長。

CEO コメント
Elon Musk — Chief Executive Officer
・まず初めに、第二四半期において、並外れた業務遂行を行ってくれたテスラのチームメンバーに感謝申し上げたい。このような素晴らしいチームと一緒に仕事ができていることを誇りに思っている。
・結果として、4四半期連続で黒字継続を達成することができた。
・自動車業界の市場規模が、上半期で、昨年と比較して30%も下落している状況においても、我々は出荷数量を何とか成長させることができた。産業の大幅下落にもかかわらず、我々は実際にに上昇した。
・我々は、テキサス州に、あらたなギガファクトリーを建築中であることをアナウンスする。多くの質問を受けると思うので、本件について詳細に触れたい。場所はオースティン、空港から5分の位置で、ダウンタウンからは15分に建設予定だ。コロラド川のほとりの素敵な場所。ボードウォークを設置して社員がハイキングやバイクを楽しめる。川には魚、木々の中に鳥のさえずりが聞こえ、蝶が舞い、環境に配慮したパラダイスのようなイメージだ。誰もがGIGAで働くことに興味を持つと思う。Cybertruck、Semi、Model3、ModelYを生産し、北米東部市場の販売をカバーする予定だ。
・また同時に、カリフォルニア州においても増産を計画している。モデルS,Xの全世界向けと、北米の西部市場向けに対応する。テキサスとカリフォルニアに工場を持つことは、ロジスティクスの観点で理にかなっている。
・ソーラーは今やUSの平均価格の30%も安く、政府のTAX還元によって、コストは一ワット当たり$1.49まで抑えられている。
・我々は、400マイル走行できる初めての車を発表した。最新のTESLA Model Sは、402マイルの走行が可能で、これはロサンゼルスからサンフランシスコまでノンストップで走行可能で、到着したころにまだ電気が残っている状況である。
・排ガス規制のクレジット売上が増加し、$428Mを記録し、5期連続の増加となった。(筆者補足:アメリカでは、特定の州において、自動車メーカーはある一定の比率の販売を地球温暖化ガスを排出しない電気自動車にすることを義務づけられている。達成できないメーカーは罰金を払うか、達成しているメーカーからクレジットを購入しなければならない、テスラは電気自動車比率100%のため、トヨタなどに対してクレジットを販売している。→売上がそのまま利益に)
・私は、すべてのテスラチームに本当に感動を受けたx2.「Really, I was super impressed, the whole Tesla team was super impressed.」テスラは、将来の拡大の軌道に乗っていることは間違いないと強く思っている。
主な質疑応答
Credit Suisse アナリスト
「利益についてのアップデートをお願いしたい。中国において、利益率は今期向上できたのか知りたい。地域ごとの工場において、また材料調達の戦略についても教えて欲しい。」
イーロンマスクCEO
「中国における利益率の工場があった。工場は現在フル稼働中で、さらに生産ラインも増設しようとしているので、コスト構造を最適化する機会が広がっている。前四半期は工場のシャットダウンがあったにもかかわらず、Model Yの利益率を向上できた。
上海の工場は巨大だ、多くのパーツを中国外から調達していたが、より中国における内製調達を進めることでさらなる利益率の向上につなげる。現在中国内調達率は年初40%程だったが、今後80%ほどに向上させていく予定だ。
ドイツにおいては非常に多くの自動車メーカーがあり、産業とサプライチェーンが確立されている。我々のサプライヤーも100キロ圏内に位置しているため、効率化ができる。
アナリスト
「テキサスでは、どのくらいの車を生産する予定か教えて欲しい」
イーロンマスクCEO
「現時点ではゼロ、長期的には沢山だ!Right now, 0, long term, a lot」
アナリスト
「業界標準に利益率を達成することと、電気自動車を全世界に浸透させることについて、トレードオフがあると思うか?今期わずかな価格下げがあったが、より利益率を改善して、手ごろな価格で販売拡大できるのだろうか?」
イーロンマスクCEO
「我々はその二つを達成できていると考えている。この自動車産業の標準利益率を超えていけると思っているし、より手ごろな値段で多くの人々が購入できるようにしていきたい。潜在的にすべての人が対象で、これはメガゲームチェンジャーとなる。テスラ車の価値(VALUE)と、買い求めやすさの両立が非常に重要である。これができなければ成功とは言えない。この観点で我々は着実に前進している。」
アナリスト
「テスラSemiについて今後の週間生産ボリュームなど詳細を教えて頂けないだろうか?それをいつ頃達成できる見込みだろうか?」
イーロンマスクCEO
「来年から生産を開始する。アナウンスしたように、我々は非常にこのプロジェクトにエキサイトしている。現状はFremontとRenoの間で走行試験を行っているが、すばらしいルートだ。信頼性を向上させている段階だ。生産については、まだ検討中。」
ドイツ銀行 アナリスト
「現状の需要についてはどうか、Q1にバックオーダーががあったと言っていたが、新規受注とバックオーダーについて詳細を教えて欲しい。」
イーロンマスクCEO
「需要は問題ではない、間違いなく。生産におけるサプライチェーンについての困難だけだ。例えば、モデルYについて車体の鋳造工程について生産効率を高めようとしている。世界で最も大きい鋳造プレスをまさに導入予定で改善する予定だ。トラブルを引き起こしているのは、需要ではなく、生産問題だ。」
アナリスト「Okay, so」 イーロンマスク「需要は心配するな、そこが問題ではない。」
総括、まとめ
イーロンマスク、かっこよすぎます。株価が大幅に上昇している中で、この好決算、さらにテキサスの新工場建設についてのアピール。演出がすばらしく、株価も決算発表後時間外取引で+6%になりました。
まさに未来を見せ付けられた決算となりました。生産効率を高めて、業界の利益率を上回ってきた時、テスラの真価が発揮されるのではないかと、想像できる決算でした。
4期連続の黒字化です。昨年9月の決算で黒字化を果たし、株価が$250→$320に上がりました。その当時上がりすぎだろと思っていたところから実に5倍以上、恐ろしい伸びを見せています。
この勢いはどこまで伸びるのでしょうか。イーロンマスク、スペースXで初めてNASAの宇宙飛行士を載せてロケットを打ち上げ、テスラにおいても大活躍しています。これからもフォローしていきます。
最新の株価

↓ポチッと応援よろしくお願いいたします↓
(米国株ブログランキングへ飛びます)
にほんブログ村
Twitterもフォローいただければ嬉しいです。
コメント